【グアム旅行】子連れにおすすめのホテル3選

2025年2月に家族4人でグアム旅行に行ってきました。

家族構成は、
パパ、ママ、10歳男児、4歳女児

グアム渡航回数は、
パパ5回目、ママ7回目、息子くん3回目、娘ちゃん初めて

大人だけで行くのとは違って、子連れだと色々と不安な点もあり、利便性や清潔感、子供が楽しめることが重要ですよね。

今回は実際に子連れグアム旅行で宿泊して良かったおすすめのホテルを3つご紹介します。

これからグアムに子連れで行く予定の方のお役に少しでも立てればうれしいです。

子連れグアム旅行でおすすめのホテル3選

私が実際に宿泊して良かった子連れにおすすめだと思うホテルを3つご紹介します。

1.グアムリーフホテル

グアムリーフホテルは、各部屋にウォーターサーバーが設置されており、ミルクが必要な赤ちゃんや大人と同じ食事がまだできない小さいお子様連れの方に特に人気のホテルです。

各部屋に設置されているウォーターサーバーは、お水だけでなくお湯も使えるので赤ちゃんの粉ミルクを作ったり、子供用のベビーフードを作ったり、大人もお部屋でカップラーメンやカップスープを作って食べられたり、朝コーヒーやお茶がすぐに飲めたりととても便利です。

今は円安なのでミネラルウォーターもグアムのお店で買うと日本より割高ですし、グアムは常夏で暑いのでいつでも気兼ねなくお水が飲めるのは助かりますね。

我が家は息子くんが7ヵ月くらいの時にグアムリーフホテルにお世話になりました。

繫華街や海、バス停にも近く、素晴らしい立地でどこに行くにもアクセスが良かったです。子供が眠くなってぐずり始めたらすぐにホテルに戻ってお昼寝をさせることができますし、必要なものが出てきたらすぐに買いに行けるのも便利でした。

宿泊者は無料でランドリーが使えるのも個人的に嬉しい点です。

また、海と一体化しているように見えるインフィニティプールもあり、眺め最高で大人も子供も一緒に楽しめました。

ただ、プールには子供の遊ぶようなものは何もないので、こちらのプールで楽しめるのは0~1歳の小さい赤ちゃん連れの方向けかなと思います。

遊ぶものが何もない分、静かであまり混雑することもなく、赤ちゃん連れの方でも安心して入ることができます。赤ちゃんはまだそんなに長くはプールに入っていられないと思うので、こちらのプールはそういった点でもちょうどよい気がします。私は、景色がとても良いので時間があればいつまでも入っていたいプールです。特に夕焼けの時間は最高だと思います。

グアムリーフホテルは、海が目の前でオーシャンビューにもかかわらず、建物自体がやや年季が入っているからか、宿泊料金も他のホテルに比べて比較的リーズナブルなので、小さなお子様連れでリーズナブルなホテルをお探しの方におすすめです。

アウトリガーホテル(現デュシットホテル)

アウトリガーホテル(現デュシットホテル)は海の目の前で、繁華街の中心にありショッピングモールや飲食店とも直結していて、どこに行くにも大変便利なホテルです。

我が家は息子くんが2歳の時にこちらのホテルにお世話になりました。

ここはなんといっても敷地内でショッピングや飲食ができちゃいますし、少し外に出れば歩ける範囲になんでもあるので、疲れやすい子連れ旅行にピッタリの立地です。シャトルバスやタクシー乗り場もすぐなので、気が向けばどこへでも行けてしまうグアムで最も便利な場所にあると思います。

小さい子供がいるとお昼寝の時間が必要だったりしますが、こちらのホテルでは子供がお昼寝をしている間に夫婦代わりばんこでふらっとショッピングに出掛けたり、テイクアウトで何か買ってきてお部屋でお食事をとることも簡単にできます。

子供がお昼寝から起きてどこか行きたいーってなってもすぐにどこにでも連れていけるし、お店も結構遅くまでやっていたので夜子供が寝たあとでも一人ショッピングを満喫できて楽しかったです。

現在はデュシットホテルに代わってしまったので分かりませんが、私たちが宿泊したアウトリガーホテルのときはお部屋も清潔感があり、とても綺麗で快適に過ごすことができました。

ホテルのスタッフの方も皆親切でフレンドリーな方ばかりでした。私はこちらのホテルに数回宿泊したことがありますが、いつでも気持ちの良い接客で悪い印象は皆無でした。とにかく素晴らしいの一言です。

宿泊料金は他の一般的なホテルに比べると少しお高めな方ですが、立地や利便性、快適さを考慮するならこちらのホテルがおすすめです。

PICグアムホテル

PICグアムホテルはグアム最大の広さを誇るウォーターパークやアクティビティを備えたテーマパークリゾートホテルです。

プールや海が好きなお子様なら大満足すること間違いなしです。

我が家はつい先日、息子くんが10歳、娘ちゃんが4歳の時にこちらのホテルにお世話になりました。

最初は繁華街から遠いし、色々と不便そうだし、子供がプールに飽きたら退屈になるかなーとあまり乗り気ではなかったのですが、結論全く問題なしでした。

まず、子供がプールに飽きるなんてことが全くなかったです。3泊4日の滞在でしたが、4日間毎日プールで遊んでも遊び足りなかったくらいでした。

息子くんはウォータースライダーにはまり、何度やっても楽しすぎる~とはしゃいでいました。
娘ちゃんは小さい子供用のプールで何度も滑り台をしたり水浴びしたり、大きいプールでもライフジャケットでぷかぷかしながらくるくるしたりボールで遊んだりと毎日楽しそうでした。

プール内では綱引きやバスケットボール、バレーボール等もでき、夜まで賑わっていました。

息子くんはミニバス男子なので、バスケットボールがプールでもできることに大喜びでした。娘ちゃんもバスケットゴールまでは届かないものの、バスケットボールをキャッチしたり息子くんにパスしたりして楽しんでいました。

プール以外にも、アーチェリーやトランポリン、ラグーンカヤックやパターゴルフ、泳げる水族館、バスケットボールやテニス等アクティビティが豊富に用意されています。

さらに私の一番のおすすめはマリンアクティビティです。
マリンアクティビティってオプショナルツアーとかで結構な金額を払わないとできないことも多いですが、PICグアムならこちらのマリンアクティビティもすべて宿泊料金に含まれています。

シーカヤックやホビーキャット、ウィンドサーフィンやシュノーケリング、パドルボードやカヌー等お金を払ってでもやってみたいアクティビティが滞在中何回でも無料で体験できちゃうなんて驚きです。

今回はシーカヤックとホビーキャットとシュノーケリングしか体験できませんでしたが、それでも大満足でした。息子くんはホビーキャットが気に入って、一人で3回も乗っていました。

欠点としては繫華街から遠いということが挙げられるのですが、実際には繁華街からは遠いものの問題なく快適に過ごすことができました。

Kマートまで子供の足でも歩いて10~15分ほどで行けますし、その途中にはグアムで人気のハンバーガー屋さん「メスクラドス」があります。

PICグアムホテル前の道路挟んで向かいには「ABCストア」や「トニーローマ」、「ジャマイカングリル」、「ビーチンシュリンプ」等の飲食店がありました。

また、PICグアムホテルから歩いて数分でイパオビーチにも行けますし、そのすぐ近くにはグアムで大人気の「PROA」もあります。

なので、食事には全く困らなかったし、お土産もKマートやABCストアで購入できたので全然問題なしでした。

バス停もホテル前すぐにあるので、ここからシャトルバスに乗ってGPOまで行ったりもしました。

結論、PICグアムホテルは繫華街から遠いものの、特に不便なくむしろ子連れには最高のホテルでした。金額もそんなにお高いわけでもなく、大変コスパの良いホテルです。

PICグアムホテルについては別記事でまとめてありますので興味のある方は良かったらこちらもご覧になってみてください。

最後に

子連れグアム旅行におすすめのホテルを3つ紹介いたしました。

今回ご紹介したホテルはどれも私が個人的に満足していておすすめできるホテルです。
どのホテルもおすすめなのですが、

個人的な感覚としては、

  • 0~1歳児連れの場合は「グアムリーフホテル」
  • 1~3歳児連れの場合は「デュシットホテル」
  • 3歳~小学生くらい連れの場合は「PICグアムホテル」

が特におすすめかなと感じております。

良かったら参考にしてみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました